NFTバブルと呼ばれる時期が過ぎてからNFTを出品し始めました。
売れてくれれば嬉しいですが、期待していません。
“出品”を体験したに過ぎません。
ですが、せっかくなので出品したページをまとめておこうと思います。
利用中のNFTマーケットプレイス
OpenSea

初めてNFTを出品したマーケットプレイスです。
出品するだけならガス代がかからないということで、ETHでコレクションを作ってアップしていきました。
Instagramで海外の方からこんなメッセージをいただきました。
「買おうとしたらエラーで買えない」
“初めて購入される時はガス代がかかる”ことがわかりました。
この時のガス代は、0.15ETH(当時の金額で約34000円ほど)でした。
アカウントで初めて売れた時か、コレクションごとに”初めて”売れた時なのかは、検索しても情報は見つかりませんでした。
0.007ETH(これを書いてる時点で約1600円)程度のものを購入してもらうために…
今後売れるかどうかわからないものに34000円も払うのはちょっと…
なので現在はPolygonで設定したコレクションを新たに作って、ここにアップしていってます。
こちらです。↓
出品者にガス代がかかるかは今の所わかりません。
かかったとしても34000円もかからないはず。
Rarible

こちらで2つmintしたのですが、それ以降はガス代を請求されるようになりました…
なので今現在は使用してません。
設定でTwitter連携がうまくいきません…
ツイートしてもXアカウントを認識してくれません。
まだ解決策は調べてません。
mintした2つは購入できるので見るだけ見てやってください。
HEXA

出品者が円で出品されてるものに限りますが、円でNFTを購入できます。
出品も簡単ですし、今はここにボチボチ出品しています。
最低価格で出品してるので、NFTを体験してみるには敷居が低いです。
利用してみたいNFTマーケットプレイス
Blur


お手軽に出品できそうなので使ってみたのですが、自分のNFTが表示されません…
これもまだ解決策を調べきってないのですが、いずれ利用してみたいです。
コメント