言葉

日記

感じ悪い人と丁寧な人

感じ悪い人と丁寧な人普段はサービス業、副業で物販をやっていると、いろんなお客様と直接関わります。サービス業と言ってもそんなにキッチリしてるわけではなく、よく言えばカジュアルな感じです。物販の方はお互い顔が見えないので、言葉でのやりとりだけに...
日記

必死で考える

必死で考える副業で物販をしています。関連コミュニティーでときどきお題を出されるのですが、 答えるのにとても時間がかかります。答えが思いつかないのと、文章を書くのに時間がかかっているからです。文章を改善したくて、「 チャット&メールの『ムダミ...
日記

「言葉を正しく使う」のは相手のことを思うこと

「言葉を正しく使う」のは相手のことを思うこと時々「 日本語がおかしい」と指摘されることがありました。相手がストレスを感じているのはわかってましたが、 どうおかしいのかは分かりません。指摘されたくないので、こちらからも聞くことはありませんでし...
日記

翻訳サービス DeepLを使ってみた

翻訳サービス DeepLを使ってみた副業で物販に挑戦中です。海外仕入れなので、言葉の壁に悩まされます。Google翻訳を使ってましたが、DeepLというサービスを知りました。最近はこれをよく使うので、僕が使ってる状況もちょっと紹介します。商...
日記

言葉にしにくい感覚を言語化する方法

日記

パラダイムを変える

日記

相手に伝わることを考えたとき 一番参考になったのは自分自身だった

言葉にできるは武器になる 感想

このブログを書いていてもまとまった文章にならなかったり、書き始められなかったりします。書いてて全く気に入らなかったので、記事ごと消したこともありました。同じような経験がある人はいませんか?「バイトするなら、タウンワーク。」「世界は誰かの仕事...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました