読書

日記

Kindleの読書記録

Kindleの読書記録iPhoneやMacのブックアプリで、自動的に読書履歴を記録してくれる機能があります。最近の読書はKindleばかりで、読むかライブラリぐらいしか見てませんでした。他に見るところがないと思ってたのですが、なんで気づかな...

運の良い人の法則 – 2

運の良い人の法則 - 2少しづつ読み進めている「運の良い人の法則」読む前に書いた↓の投稿に、感想のリンクを追加してます。第3章~第6章まで読み終わりました。一番気になっていた「運の良い人の法則」についてでした。まだ続きがありますが、ここまで...
日記

シンクロニシティを見逃さない

シンクロニシティを見逃さないある人のことを考えてると、その人から連絡がある。知りたいと思ってたことについて、相手が話し始めた。こんなことありませんか?こういった現象がシンクロニシティだそうです。略してシンクロですね。シンクロニシティ(英語:...
スポンサーリンク
日記

2月3冊目読み始めた

2月3冊目読み始めた先日購入したKindle本、今月3冊目の本です。運のいい人の法則世の中には運のいい人と運の悪い人がいる。ツキのある人生とツキのない人生はいったい何が違うのか。誰もが、運の不公平さには気づいていても、どうしてその違いが生ま...

1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック

1日ごとに差が開く 天才たちのライフハックタイトルに惹かれて読み出しましたが、別の本を読むために中断してました。時間がかかりましたがようやく読み終わりました。Kindleでマーカーを引きながら読んでたつもりが、終わってみればマーカーの数が思...
日記

電子書籍より紙の本

電子書籍より紙の本苦手な読書を克服したくて、できるだけ毎日、少しだけでも本を読んでます。読書し始めた頃はできるだけ紙の本を買ってましたが、最近は電子書籍が多いです。本棚に並べられた本の背表紙を見ただけでも、「この本も読んだな」と、自然とその...
日記

フォトリーディングを身につけたい

フォトリーディングを身につけたい先日読んだ本「お金持ちになる読書法」にフォトリーディングの本が紹介されていました。情報をたくさんインプットするために、本をたくさん読むことが必要です。決められた時間の中でたくさん読むために、 本を読むのが遅い...

勝間式 お金持ちになる読書法 内容と感想

勝間式 お金持ちになる読書法 内容と感想読書が苦手だと何回も書いてますが、読書は身につけたい習慣の一つです。お金持ちの多くの人はたくさん読書をしていると、昔から何度も聞いてます。読書を始めたのはずいぶん前ですが、今でも読むのが遅いので時間が...
日記

2022はやることが増えそう

2022はやることが増えそう2022は読書量を増やしたいと思っています。今読んでいる本「金持ちになる読書法」読書が苦手なので読む速度が遅いのですが、この本は僕にしては早いペースで読めています。気づいたらもう終盤まで来ました。読書は情報収集に...
日記

身につけたいことにお金を使う

身につけたいことにお金を使う読みたいマンガを一通り読み終わったので、先日買った本を読み進めています。他に読んでない本があり、Amazonプライム会員の特典で、無料で10冊までダウンロードしてあります。無料分は新たに気になる本を見つけてしまう...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました