本 今日、誰のために生きる? 自分のために生きる 概要書籍「今日、誰のために生きる?」は、アフリカの小さな村が教えてくれた幸せがずっと続く30の物語を通じて、人間の記憶を呼び覚ます物語。この本は、自分自身を誇りに思い、歓喜して生きることができるようになるかもしれません。また、日本人の心の大... 2023.11.30 本
本 誰も教えてくれないお金と経済のしくみ 森永康平 読書を習慣化したくて、毎日少しだけでも読書をしています。今読んでいるのは「誰も教えてくれないお金と経済のしくみ」という本。お金はどうやってできて、どのように世の中を回っているのか?日本はお金の教育遅れていると言われて久しいなか、新進気鋭の経... 2023.03.24 本
本 ゼロで死ね 人生が豊かになりすぎる究極のルール 若い時は読書してなかったけど、若い時に読みたかった!意図してお金を「金」と翻訳していると思うけど、どんな意図があるのかは読み解けず…お金を雑に扱ってるように見えてしまい、見るたびにモヤモヤしてしまったので、僕にはその表現がマイナスでした。著... 2023.02.09 本
日記 読書をして変わったこと 読むスピードが遅いながらも去年読んだ本は38冊で、一年の読書量では今までで最多でした。やってみること前提で読書してるので、ビジネス書や自己啓発系が多かったです。その結果、読書前とは変わったと感じたことがあったので、書いておこうと思います。読... 2023.01.11 日記
本 あなたを天才にするスマートノート ノートの新しい使い方 あなたを天才にするスマートノートずっと思考を深めたいと思いながら、進歩してる実感がありません。これまで読んだ本で「手書きする」ということはわかっていましたが、実際に書いてみても、そこからどう考えていいのかわかりませんでした。わからないままに... 2022.12.18 本
本 世界史を俯瞰して、思い込みから自分を解放する 歴史思考 世界史を俯瞰して、思い込みから自分を解放する 歴史思考いつも楽しく聴いているpodcast番組「コテンラジオ」が本になりました。世界史を俯瞰して、思い込みから自分を解放する 歴史思考この本を読み終わり気持ちが楽になったので、多くの人に読んで... 2022.04.05 本
日記 良い読書感想を書くために 良い読書感想を書くために新刊を出されたときに、ときどき出版記念読書感想キャンペーンが開催されてるのを見ます。応募されたものは、感想ではなく要約が多かったそうです。僕もそうですが、読んで良いと思ったことを書いて、これでいいと思っていました。そ... 2022.03.31 日記
日記 今年8冊目の本を購入 今年8冊目の本を購入先日「さとりをひらいた犬」を読み終わり、そのまま次に読む本を購入しました。「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」メルカリで状態の良い中古を探すも定価でしか売っておらず、PayPayフリマでは販売中のものはありません。... 2022.03.20 日記
本 「さとりをひらいた犬 ほんとうの自分に出会う物語」読了 「さとりをひらいた犬 ほんとうの自分に出会う物語」読了今年7冊目の本「さとりをひらいた犬 ほんとうの自分に出会う物語」を読み終わりました。本当の自由を求めて、いつもの環境を飛び出して旅に出る話。最後のシーンは理解が困難でしたが、書かれてたこ... 2022.03.19 本