日記思考停止を避けたい 2種類の人 マスクを外していい機会が増えました。 もうマスクをするのが普通になってしまったので、外すのに違和感がある人は多そうです。 僕はなんの抵抗もなく外してます。 「みんなしてるから」 と外したくても大多数の方に合わせてしまう人もいます...2022.06.05日記
日記データを基に世界を正しく見る習慣 データを基に世界を正しく見る習慣 「自分の理解が及ばない範囲がある」「時間が経てばたつほど、データが集まるほど加速度的に精度の高い結果が出ていくわけです。」 昨日読んだメルマガの言葉です。共感したので、自分の考えをサクッと書きます。 最近流...2022.03.21日記
本ファクトフルネス FACTFULNESS 感想 ハンス・ロスリング 「あなたの常識は20年前で止まっている」というコピーに興味を持ち、「世界を正しく見る習慣」というサブタイトルに惹かれページを開きました。2019.04.12本
日記ネガティブ本能 暗い話はニュースになりやすい 大企業とマスコミが結託して作り上げた幻想を、真に受けている人が世の中のほとんど。 昨日メルマガかフェイスブックかの投稿でこんな言葉を見ました。 あまり良いニュアンスではありませんね。 今読んでいるファクトフルネスに書かれていることと同じ事を...2019.03.16日記
日記ここからが遅い読書 本屋でたまたま見つけた「ファクトフルネス」と言う本を読んでいます。 サブタイトルにある「10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」、正しく見る習慣という言葉に引っかかり迷わず買いました。2019.03.15日記