切手の値段がわからない
午前中にウォーキングに行く前に、書類を送りに郵便局へ行ってきました。
なんでわざわざ郵便局に行ったかというと、郵便なんてめちゃくちゃ久しぶりに出すので切手の値段がわからなかったんです。
普段から書類をよく扱う事務の方などは知ってて当たり前かもしれません。
いくらの切手を貼るか考えた時に、まずハガキは42円で封筒は63円という値段が思い浮かびました。
かなり前の値段ということはわかってますが、それぐらい前から郵便物を出してないわけです。
年賀状も出してないですし、去年消費税が10%になってまた値上がりしたはずですよね。
今回送った書類を全部集めてみたら重量もあいまいで心配だったので、わざわざ郵便局に行ったというわけです。
一覧はもちろん郵便局の公式ページにあります。
僕の記憶の封筒の値段すら怪しいですが、それがハガキの値段なんですね…。
A4を7枚を折らずに送れる大きさの封筒で送りました。
レシートを見ると、
1通 @140円
とありました。
高くなったんでしょうが「ふーん…」て感じで、高いのか安いのかよくわからないですね。
次に切手が必要になるのは何年後かわかりませんが、その時にはまた値上がりしてそうです。
運動の記録

ウォーキング
郵便局の後はいつもの場所に歩きに行きました。
散り出したツツジの花が気になったので、写真を取りました。
半分ぐらいは散ってたのでピークはとっくに過ぎてますが、花一つだけを見るとめっちゃ綺麗な色してると思いませんか?
美しいものに気づく自分の心がキレイだとは、全く思ってません!
桜が散ったと思ったらツツジ、そして次は紫陽花ですね。
スタート間も無く季節の移り変わりを感じました。
敷地を出ていつもの住宅街Aを抜け、今回は登り坂まで行かずに別の公園の裏側にある階段を登りました。
賑やかな声と鐘の音が聞こえて、なんだか嫌な予感がしました。
僕の苦手な幼稚園児の集団です。
その辺に散らばった幼稚園児のど真ん中を突き抜け、て行こうとすると元気に挨拶してくれたので返しました。
可愛らしいのですが、なぜか子供は苦手で歩くペースは無意識にアップしました。
公園を出て登り坂を少しだけ進み、住宅街Bを通りいつもの場所を1周して終了しました。
前日の暑さとは真逆で、風が強くて歩き始めはちょっと寒かったです。
終わる頃にはジワリと汗をかいたので上着を脱いで帰りました。
週累計(目標:週2時間) | 1:09:23 |
昨日のあすけん健康度

92点
飽和脂肪酸と塩分が過剰になった時は、肉を食べた時がほとんどです。
脂質も過剰になってますしね。
最近はタンパク質を適量キープできてるのが良いですね。
体重・体脂肪率

体脂肪率、絶賛大暴れ中です。
ジムでしっかりトレーニングしてないとこうなります。
家トレだと甘えが出てしまいますし、自己流でやられてる方はほんとにすごいですね。
睡眠記録
睡眠時間(目標7時間) | 7時間半 |
起きた時の気分(-5~+5) | 0 |
4時ごろに目が覚めてトイレに行きました。
そこからすぐには寝れないと思ったら、知らないうちに寝てしまいました。
どれだけの時間寝れずにいたのかわかりませんが、目覚めはそこそこスッキリでした。
トイレに起きてからは寝た感じがしないので、そこから寝れてなかったのかもしれません。
昨日あった良かったこと

コメント