
苦手


やらなければいけない状況を作る 今回のトレーニングプログラム
毎日昨日の自分より進歩したいと思いながらも、何もできてない日でした。で、五星三心占いの本を開いて、今月のところを読み直してみました。

本当に読書が苦手
習慣化したいものの一つである読書を全くしてなかったので、読みかけだった本の続きを少し読みました。

いつも徐々に読書のペースが落ちる
先日買った「ハッピーマネー」を読み進めています。読み始めてから5日経ちました。

苦手な上半身
目の前の田んぼでは、田植えをしている人たちがいます。毎年ゴールデンウイークは田植えな農家の皆さんご苦労様です。スッキリしない天気ですが体を動かせば寒くはないので、実はこの天気がちょうど良かったりして。

夢をかなえるゾウ 感想
今年7冊目2017年7月4日-7日10年前の本ですが、借してくれたので読んでみました。自己啓発の内容を、二人の会話形式でザックリと書かれている本です。わかりやすい例えで書かれていたのでイメージしやすく、漫画を読んでいるような感覚で読めます。...

運動が苦手でも続けられている僕がウォーキングで意識している5つのこと
ダイエットのために習慣化しようとしているウォーキングで運動の効率を高めるために、そして続けるために意識していることを改めて確認してみます。今日のウォーキングの記録投稿に書こうと思っていたのですが、長くなりそうだったのでこの投稿にまとめようと...

寝る前読書
運動以外に習慣化したい読書があまりできていません。運動のように毎日できればいいのですが。

自分を変えるキッカケは読書なのかもしれない
先日読み終え感想を書いた本、「神・時間術」の重版が決まったそうです。樺沢先生おめでとうございます!

苦手な読書を習慣化するヒントかもしれない
「神・仕事術」を読み始めて5日目です。あと少しで読み終わります。