食事制限ではなく食生活を改善する
好き嫌いは短期的な判断。長期的な目線で健康を手に入れる
寝不足続き、病気しがち、ボーッとしててケガをするなど、言い訳になりそうなことがあります。
これらの状態は生産性を落とすことにつながります。
一流の人はトレーニングをしたり食事に気をつけたりしていると聞いたことがあります。
健康でいることを重要だと思っているからです。
体は食べたものでできていると言う通り、見た目に大きく影響します。
ダイエットをする人で朝ごはんを食べないとか白飯を食べない人がいますが、
食べなければ体重は落ちますが、見た目はどうでしょうか?
きっと健康的ではないと思いますし、リバウンドの原因にもなります。
それでは自己管理できてるとは言えません。
仕事でもプライベートでも最高のパフォーマンスを発揮するために、健康な状態でいるために自己管理はとても重要だと改めて感じました。
自己管理ができる考え方になると、他のことへの考え方も変わるかもしれません。
「もったいない」思考がもったきない
つまらないと思っても途中で抜け出せない。
こんな状況は誰しも経験があると思います。
友人の顔を潰すことになったり、場の雰囲気が悪くなったりなど、いろんな状況が考えられます。
最低限の傷で抑えることを優先に考える。
想定内の幅をできるだけ広げ、想定外をいかに遠ざけられるかにかかっているそうで、
損切りできずにいるのはプランBを用意してなかったから
というのは納得です。
目的が楽しい時間を過ごすことなら、この考えは必要だと思いました。
自分の評価をコントロールする
相手との関係を長期的に考えることで自分の評価を上げる。
自分の評価が上がれば仕事も増え、プライベートも充実しそうです。
評価が上がることをできるようになるためには、無意識でできるようにならないと難しいのではと思います。
そのためには何を習慣化するのかを考えないといけません。
自分の評価は拡散されていくということを忘れてはいけません。
毎日暮らしている中でたくさんの判断に迫られます。
相手からはいい評価をいただきたいのであれば、自分の欲で判断するのではなく長期的な関係を続けることを前提とした判断というのは僕にとって新しい基準になりそうです。
コメント