「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくるby立花岳志 感想

「好き」と「ネット」を接続するとあなたに「お金」が降ってくる

※アフィリエイト広告を利用しています

「好き」と「ネット」を接続するとあなたに「お金」が降ってくる

苦手な読書と運動を習慣化したくて、毎日ブログを書くと決めて1年以上経ちました。

このタイミングでプロブロガーでカウンセラーの立花岳志さんの新刊が発売されました。

ブログを書いている人なら内容が気になりすぎるはず。迷わず買いましたよ!

他の方のレビューを読んでしまったのですが、立花さんがブログを始めてからこれまでにやってきたことが書かれています。

情報発信と聞くと難しく考えてしまいますよね。

毎日書き続けることがポイント

発信できる情報なんてないと思ってしまいますが、毎日ブログを書くと決めてしまった以上書くしかないのでネタ探しをしなければなりません。

ここ1年でウォーキングから始めて、最近はジョギングをしています。

その記録を書けばネタになります。

同じコースを走っても風が強かったり寒かったりするので、そのことも書けます。

細かいところまで意識するようになり、今まで気づかなかった発見がありました。

このブログには僕の好きなワインと映画の感想、行ったお店の感想なども書いています。

こうして投稿していると見えてくるものがありました。

 

 

質より量より更新頻度

立花さんがよく言われる言葉です。

毎日ブログを書くと決めたので、更新頻度だけを意識して書いてきました。

情報発信なんて意識していませんでしたが、行ったお店の料理のことや営業時間や地図、定休日や電話番号なども書いています。

僕が行ったお店のことを投稿して、まだ行ったことがない人がそれを見てお店のことを知ってくれる。集客につながればお店の人の為にもなる。

本の感想を書けばどんな本なのか大体の内容を知ってもらえます。

これって自然に情報発信になっていたんですよね。

毎日書くと決めてなかったら、きっと何も書けてなかったです。

習慣化

読書と運動の習慣化を目指しているのですが、上に書いたようにブログがそのキッカケになっています。

今までやってことかったことを日常に取り入れるのはなかなか難しいです。

習慣を作るための3つの鉄則とは
1、絶対できるレベルまでハードルをさげる
2、毎日必ず続ける
3、楽勝なレベルを維持する
4、習慣化しやすい環境を用意する
5、意志の力に頼らず仕組み化する
6、うっかり忘れないように対策する

苦手な運動、読書(あまりしてませんが)を今まで感じたことそのままです。

これを見たとき間違ってなかったと嬉しくなりました。

自分の強みを作るコンテンツとは、一言で言えばなりたい自分になるチャレンジです。

強みを作るとは思っていませんでしたが、なりたい自分になるチャレンジという言葉は僕にはしっくりきました。

もしかして自分は過去の立花さんなんじゃないのか!?

と思うぐらいものすごく共感しました!

できない理由ばかり言っている人にこれを教えてあげたいです。

パーソナルブランディング

また難しい言葉が出てきたなと…

けど難しいことではありませんでした。

「好き」を発信していくと、周囲からその「好き」に関する情報がどんどん集まってきて、ますます「好き」に詳しくなっていきます。

好きなことを発信というのは、これじゃないでしょうか?。

↓僕のInstagramです。

instagram

 

Instagramにはあまり深く考えず投稿していますが、一つだけSNSに投稿する際のルールを決めています。

「グチや嫌いなこと、他人が見て嫌な気分になるものは投稿しない」

これを自分でルールとして決めて投稿した結果が上のスクショです。

他にも載せないようにしている写真がありますが、「情報発信」になるなら載せてみようと思います。

見返してみると、ワイン、走った記録、観た映画の投稿が多めです。

 

安ワインしか飲んでないのであまりわかってませんが、ワインのことを聞かれたり、誕生日プレゼントなどにワインをたくさんいただいたりします。

走った記録を載せていると他のの人の記録が気になりますし、意外と同じ場所で走っていて仲間意識が生まれたりします。

好きな映画の話をすると熱くなり、その熱が相手に伝わり興味を持ってもらえます。

こんな感じなので、僕はワインと映画が好きな走る人だと思われているはずです。

これってパーソナルブランディングですよね?

 

赤い靴(ウォーキング・ジョギングシューズのこと)、movie、wine

プロフィールにも書いていますね。

すっかり忘れてました。

 

好きをどんどん続けてそのことを書いていくことで、好きが得意になりさらに得意なことをとがらせていくことで強みになっていったのです。

僕はまだ「得意」にはなってませんが、これってSNSで投稿したことある人なら自然にやっている場合があると思います。

好きなことなので、これらの情報には敏感になります。

時間があるときにこれらの事を検索したり本を読んだりして、ちょっとづつですが深めていってます。

これが「尖らせる」というでした。

たとえ自分では「私には得意なことなんて何もない」と思っていたとしても、自分の中には必ず好きなことの「種」は眠っているのです。

僕の場合はSNSでした。

SNSと同じルールでブログも書いているので、これからも新しい発見があるかもしれません。

好きなことしか書いてないので、あとは少しでも役に立つ情報を盛り込む必要がありますね。

発信したことにブランディングされていく

Instagramで何気なく投稿していたことが、僕がどんな人なのかというパーソナルブランディングになっていました。

価値観

情報発信のグレードを上げていくと、周囲に集まる人たちのグレード感も上がり、発信に対して戻ってくる感謝のレベルもあがっていきます。

ホテルやレストランの話が本当に納得できました。

自分の周りの人と同じ生活をしていると、行く店だったり買うものが似たようなものになります。

価値観が同じなので当然だと思います。

それを記事に書いても悪くはありませんが、情報発信という目線で見るといまいち感動がありません。

情報として発信するには、周りの人が行ったことがないお店や体験など、を書くといいのかなと感じました。

お金というのはどんどん入ってきてどんどん出ていくもの。
勢いよく入ってきたものを勢い良く流していく。
そして、出ていくお金に感謝を乗せることがとても大切です。

神社ミッションはどこかで聞いたことがあるような気がします。

僕は時々決まった神社に行くことがあります。

お金は「先出し」で感謝を乗せる

払ったお金にふさわしい「運」を運んでくる。と書かれていました。

ご縁がありますようにと5円を賽銭箱に入れる人は少なくないと思いますが、5円分のご縁があったでしょうか?

あったとしてもきっと気づかないですよね。

お店なら仕入れをしてそれをお客さんに提供するという流れなので、先出しということはわかります。

 

出て行くお金に感謝を乗せるのは神社じゃなくてもとても大切だと思ったので、実践したいと思います。

ただ、神社ミッションは完了できる気がしません…

と思っている時点で、僕はまだまだですね。

ミッションの内容を知りたい方は、ぜひ読んでみてください笑

最終的に1番強力になるコンテンツはブランド化されたライフスタイル

僕は自分と周りを変えたいという思いから、苦手な読書と運動に挑戦しています。

なりたい自分というのはまだぼんやりとしたものしかありませんが、思ったことを残すだけでなく発信することが大事だと思いました。

あなたの記事の最大のファンは、あなたの一歩後ろを歩いてる人がのです。

僕の一歩後ろを歩いている人というと、ブログを書いていない人とか、運動したいけど行動に移せていない人でしょうか。

人生を変えるのは「行動」だけと最後に書かれているように、何かを変えたい人はとにかく行動するしかないですね。

とにかくこの本を読んで情報発信を始めてみてほしいです。

何かを毎日書くだけでも気づきはあります。

誰かの役に立つような情報発信はできていないと思うので、これから好きな事を尖らせて行きたいと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました