MacBook Pro不具合がまだ解決しない

日記

MacBook Pro不具合がまだ解決しない

少し前にMaookBook Proの不具合が発生したので、修正するためにいろいろ試しています。

PRAMは時々やってみると調子が良くなったように思えるのですが、根本的には直ってないようです。

今までやったこと

症状とまずやったことはこちらに書きました。

PRAMとSMCリセット
First Aidで修復
OSインストールし直し

検索するとこれで直ってる方がほとんどでしたが、僕の場合は改善せず。
症状が出続けてるわけではなく、気まぐれに症状が現れる感じです。
連続して症状が出ることもあります。

何かのタイミングで出てるとは思いますが、原因はわかりません。

次に試したApple Diagnostics(旧ハードウェアテスト)でも異常なし。

Apple Diagnostics を使って Mac をテストする
Apple Diagnostics (旧称 Apple Hardware Test) では、Mac のハードウェアに問題がないか調べることができます。

クリーンインストール

セーフブートでOSインストールし直し
OSクリーンインストールし直し

セーフブートでOSを入れ直してもまだ症状が出るので、Windowsを使ってた時によくやったクリーンインストールをしました。

MacBook Proの中身を全て消して、OSを入れ直すやつです。

復元してしばらく使ってみました。
最初のうちは症状が出なかったので直ったと思ったのですが、やっぱり出ますね。
半ば諦めて騙し騙し使ってました。

よく見るブログでフリーズが頻発する不具合が出て、クリーンインストールをしたら直ったという記事を読みました。

僕と違うのは、バックアップから復元をせずに使ってるということでした。

本体を買い替えても復元して元の状態で使うのを繰り返していたら、不要なデータが溜まってしまうそうです。
そうなると不具合が出やすくなるのは想像できます。

僕も10年ほどMacを使ってて、買い替えた時は元の状態に復元して使っているので、読んだブログの方と同じ状態かもしれません。

再びクリーンインストールをして、以前の状態に復元せずに使ってみることにしました。

以前入れてたアプリは消えてしまいますが、無料のものばかりですし、使ってなかったのもあるので、いらないものを削除する良い機会です。

もうしばらく様子を見ます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました