本世界史を俯瞰して、思い込みから自分を解放する 歴史思考 世界史を俯瞰して、思い込みから自分を解放する 歴史思考 いつも楽しく聴いているpodcast番組「コテンラジオ」が本になりました。 世界史を俯瞰して、思い込みから自分を解放する 歴史思考 この本を読み終わり気持ちが楽にな... 2022.04.05本
日記良い読書感想を書くために 良い読書感想を書くために 新刊を出されたときに、ときどき出版記念読書感想キャンペーンが開催されてるのを見ます。 応募されたものは、感想ではなく要約が多かったそうです。僕もそうですが、読んで良いと思ったことを書いて、これでいいと... 2022.03.31日記
日記今年8冊目の本を購入 今年8冊目の本を購入 先日「さとりをひらいた犬」を読み終わり、そのまま次に読む本を購入しました。 「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」 メルカリで状態の良い中古を探すも定価でしか売っておらず、PayPayフリマでは... 2022.03.20日記
本「さとりをひらいた犬 ほんとうの自分に出会う物語」読了 「さとりをひらいた犬 ほんとうの自分に出会う物語」読了 今年7冊目の本「さとりをひらいた犬 ほんとうの自分に出会う物語」を読み終わりました。 本当の自由を求めて、いつもの環境を飛び出して旅に出る話。 最後のシ... 2022.03.19本
日記Kindleの読書記録 Kindleの読書記録 iPhoneやMacのブックアプリで、自動的に読書履歴を記録してくれる機能があります。最近の読書はKindleばかりで、読むかライブラリぐらいしか見てませんでした。 他に見るところがないと思ってたのです... 2022.03.12日記
本運の良い人の法則 – 2 運の良い人の法則 - 2 少しづつ読み進めている「運の良い人の法則」読む前に書いた↓の投稿に、感想のリンクを追加してます。 第3章~第6章まで読み終わりました。一番気になっていた「運の良い人の法則」についてでした。... 2022.03.07本
日記シンクロニシティを見逃さない シンクロニシティを見逃さない ある人のことを考えてると、その人から連絡がある。知りたいと思ってたことについて、相手が話し始めた。 こんなことありませんか? こういった現象がシンクロニシティだそうです。略してシンクロですね... 2022.02.27日記
日記2月3冊目読み始めた 2月3冊目読み始めた 先日購入したKindle本、今月3冊目の本です。 運のいい人の法則世の中には運のいい人と運の悪い人がいる。ツキのある人生とツキのない人生はいったい何が違うのか。誰もが、運の不公平さには気づいていても、どう... 2022.02.21日記
本1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック 1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック タイトルに惹かれて読み出しましたが、別の本を読むために中断してました。時間がかかりましたがようやく読み終わりました。 Kindleでマーカーを引きながら読んでたつもりが、終わってみれ... 2022.02.19本
日記電子書籍より紙の本 電子書籍より紙の本 苦手な読書を克服したくて、できるだけ毎日、少しだけでも本を読んでます。読書し始めた頃はできるだけ紙の本を買ってましたが、最近は電子書籍が多いです。 本棚に並べられた本の背表紙を見ただけでも、「この本も読んだ... 2022.02.07日記