本 1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック 1日ごとに差が開く 天才たちのライフハックタイトルに惹かれて読み出しましたが、別の本を読むために中断してました。時間がかかりましたがようやく読み終わりました。Kindleでマーカーを引きながら読んでたつもりが、終わってみればマーカーの数が思... 2022.02.19 本
本 勝間式 お金持ちになる読書法 内容と感想 勝間式 お金持ちになる読書法 内容と感想読書が苦手だと何回も書いてますが、読書は身につけたい習慣の一つです。お金持ちの多くの人はたくさん読書をしていると、昔から何度も聞いてます。読書を始めたのはずいぶん前ですが、今でも読むのが遅いので時間が... 2022.01.01 本
本 私が見た未来 完全版 予言書ではありません 私が見た未来 完全版 予言書ではありません都市伝説界隈で話題のマンガ「私が見た未来」を買いました。22年前に刊行されたのですが、その12年後に表紙に書かれていたことが実際に起こり話題になりました。こちらの日付を見れば、何が起こったのかわかる... 2021.10.16 本
日記 チャット&メールの『ムダミス』がなくなるストレスフリー文章術 読み終わりました チャット&メールの『ムダミス』がなくなるストレスフリー文章術 読み終わりました先日購入した「チャット&メールの『ムダミス』がなくなるストレスフリー文章術」ようやく読み終わりました。かなり読みやすいのに、1ヶ月近くもかかってしまいました。毎日... 2021.07.07 日記本
日記 前提や背景説明の抜け落ちに注意する 前提や背景説明の抜け落ちに注意する先日買った本を少しずつ読み進めています。今回は文章術の本です。悪い例がだいたい僕に当てはまり、どれだけ相手にストレスを与えてたのかとショックを受けました。今回読んだのは「前提や背景説明の抜け落ちに注意する」... 2021.06.13 日記本
本 一生使える「人を動かす」共感力の高め方 感想① 一生使える「人を動かす」共感力の高め方 感想①先日まで読んでた電子書籍を読み終わりました。ページが少ないとは思ってたのですが、読み終わるまで途中で終わることに気づきませんでした。無料版だったからでしょうね。前の電子書籍は終わったということで... 2021.03.24 本
本 すごい人脈術 感想まとめ 電子書籍で読んだ、「すごい人脈術」の感想のまとめです。無料版だったせいもあり途中で終わってましたが、読んだところまでメモした部分をまとめておきます。相手との信頼関係を構築するために欠かせないこと感想①誰かに〇〇したくなる感想② 2021.03.23 本
本 [読書記録]すごい人脈術② 誰かに〇〇したくなる すごい人脈術②①では、相手と信頼関係を構築するために欠かせないことを書きました。↑の記事を投稿してから意識はしていましたが、はじめましての人に出会わなかったので、機会がありませんでした。笑出会った時のために、頭の片隅に置いて起きます。次に印... 2021.03.19 本
本 [読書記録]すごい人脈術 ① すごい人脈術 ①最近「 すごい人脈術」と言う電子書籍を読み始めました。人脈が多い人がたまにいますが、すごいと思ってもどうやって作り上げてきたかまでは気にしたことがありません。書籍の中でも書かれてますが、今まで通りの居心地のいい環境では成長が... 2021.03.17 本
日記 風の時代に最適化する方法を読んで思ったこと 風の時代に最適化する方法を読んで思ったこと先日買った2冊を読了しました。と言っても、全ての星座について書かれているので、自分に関わるところだけです。先日のこの記事にも書きましたが、ここれから200年続く風の時代は、「風 - 火」タイプの僕が... 2020.12.19 日記本