
本


40代にしておきたい17のこと 本田健

ブレインメンタル強化大全 by 樺沢紫苑 健康以上になる
youtubeやこれまで出版されてきた本に書かれてることがたくさんあり、集大成といったところでしょうか。以前の本を読んだことある人は、まとめ本として一家に一冊。初めて読まれる方にも何をすればいいのかがわかりやすく、そしてどれも取り組みやすい...

頭に来てもアホとは戦うな! 田村耕太郎 瞬間的に反応するな
この本の存在は知っていましたが、今回読む機会があったので読むタイミングが来たんでしょうね。読み終わった今思うのは、もっと早く読むべきでした。人との付き合い方、効率よく働くために試したいことが書かれていました。今回も聞いたことはあっても忘れて...

チーズはどこへ消えた 行動すれば最高を上回るものに出会える
最近SNSでチラッと見ることがありました。20年ぐらい前に一度読んだことがあったのでなんとなく話は覚えてたのですが、貸してくれたので読み返してみました。現状に満足するタイプと、小さな変化に気付いて次の行動を取るタイプの2通りのネズミたちが、...

頭がいい人の読書術 – 読書が好きになった
読書が好きになった読書を好きになれなかった僕が、初めて読書が楽しいと思うことができました。好きになれない原因の一つは、読むスピードが遅すぎて、いつまで経っても先に進んでる感じがしないからだと気づきました。僕以外にもこんな人いますよね?読書が...

ハイクラスな人のコミュニケーションのルール 自分のものにしたいこと
「ぜひとも、あなたに」とお願いされる ハイクラスな人の気配りの習慣の吉田正美さんの、2冊目となるハイクラスな人のコミュニケーションのルールを買いました。1冊目はこちらハイクラスな人というと知的で器が大きく上品というのが勝手なイメージで、そう...

エリゼ宮の食卓 感想
メニュー扱う食材やワインが高級なのは当然なのですが、国賓とはいえ相手によってグレード変えて、メニューの決定権は大統領にあるのは知りませんでした。国賓なら誰にでも最高ものもを出すのではなく、相手に持つイメージでメニューを選んでるように見えまし...

龍の神様と出会うたったひとつの方法 羽賀ヒカル
九つの流派の占いを極めた北極老人との出会い占いの道に入った著者。その半生を振り返りながら、師匠である北極老人の言葉が載っています。これ自分が直接言われたとしたら痛いところを突いてくるなと、正に胸に刺さりました。

インプット大全 by 樺沢紫苑 感想
アウトプット大全でインプットからアウトプット、そしてフィードバックから更にインプットとアウトプットを繰り返して成長していく方法を学びました。今回はインプットの質を高める方法を学びました。